先端研究施設等見学会(第8回)【会員限定】のご案内
一般社団法人中部航空宇宙産業センターでは、会員の皆様の事業の高度化等に少しでも貢献できればと考え、会員様に限定して先端研究施設等見学会を実施しております。
第8回は中部大学 理工学部 宇宙航空学科の見学を行います。
中部大学理工学部宇宙航空学科では、推進工学、生産システム、航空機システム、ロケットシステム、宇宙機システム、宇宙航行等の学際的・複合的な宇宙航空理工学に関する教育研究を行い、新しい航空機やロケット、人工衛星、宇宙探査機、宇宙ステーション等を包含する次世代宇宙航空産業における設計・開発・製造・利用技術に関わる科学技術者を育成しています。
参加を希望される会員様は、下記4.項のリンク先のフォームにてお申し込みください。なお、見学者の募集人数は30名です。また、申し込み締め切りは9月5日とさせていただきますが、希望人数に達し次第締め切りとさせて頂きますので、お早めにお申し込みいただけるようお願い申し上げます。
なお、見学当日の9月12日は、中部大学では「中部大学フェア2025」としてポスターセッション、講演会などが開催されています。ご興味のある方はお立ち寄りください。
参考情報:「中部大学フェア2025」 https://www.chubu.ac.jp/news/46558/
1.見学施設
〒487-8501春日井市松本町1200 中部大学 理工学部 宇宙航空学科
集合場所:理工学部 宇宙航空学科(15号館4階)
2.日時
令和7年9月12日(金) 10:00~12:00
3.見学内容(予定)
10:00~10:10 :集合(15号館4F実験室)、ご挨拶、名刺交換
10:10~10:20 :概要説明
10:20~11:50 :3コースに分かれて 宇宙航空学科(15号館)を見学
11:50~12:00 :質疑
12:00 :現地解散
4.申込み
下記のリンクのフォームに、会社名、氏名、ご来場の方法(電車or自家用車等)をご入力の上お申し込みください。
https://forms.gle/fdpaAZdaAHhnv5uK6

見学者募集人数は30名です。
参加資格は、C-ASTEC会員企業の方及びC-ASTEC賛助会員(個人会員)の方です。参加費は無料です。
申し込み締め切りは9月5日(金)とさせていただきます。
本件に関するお問い合わせはC-ASTEC誉田(konda@c-astec.jp)へどうぞ。
5.アクセス
中部大学へのご来場は、以下の通り
○交通機関:JR中央本線 神領駅下車、神領駅北口から名鉄バス中部大学線(260円)。
○自家用車:春日井I.C.から車で5分。
大学正門にてC-ASTEC宇宙航空学科見学会とお申し出ください。自家用車の構内駐車をご希望の方は、お申し込み時に「自家用車(駐車場が必要)」とお知らせください。なお駐車場の数に限りがございますので、お車でのご来場の場合はなるべく乗り合わせてご来場くださるようお願いします。
中部大学へのアクセス:https://www.chubu.ac.jp/about/location/